ビジネスシーンでも応用可 皮膚感覚と感情の密接な関係

公開日: 更新日:

 結果は、ホットコーヒーを持った人は、その人物の印象を「親切」「寛容」と評価。さらに実験の謝礼として「友人へのギフト」と「自分のための品」のどちらかを選んでもらうように依頼すると、手を温めた人の多くが「友人へのギフト」を選択。その後の実験でも、皮膚を温めた人は人への信頼感が増し、対人距離が短くなることも分かったという。

「これらはきちんと説明がつきます。脳の島皮質と線条体という部分は体の温かさを感じると興奮しますが、同時に心理的な温かさにも興奮するので温かい気持ちを持ちやすくなるのです。また、脳の扁桃体はネガティブな感情に反応し、体が冷やされたときにも反応してしまいます」

 他にも米国の心理学者の実験では、触り心地のいいものを触ると、人は無意識のうちに人に優しくなったり、協調的になったりする結果が出ている。つまり、皮膚から得られる刺激と似た心の状態がつくり出されるのだ。これはビジネスシーンにも応用できるという。

「交渉を成功させたいときや相手の態度を柔軟化させたいときは、『温かい』飲み物を手に持たせ、『やわらかい』椅子に座ってもらうといいかもしれません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北