著者のコラム一覧
吉田潮ライター、イラストレーター

1972年生まれ、千葉県出身。ライター、イラストレーター、テレビ評論家。「産まないことは『逃げ』ですか?」など著書多数

<1>始まりは5年前…メールの文面がひらがなだけになり

公開日: 更新日:

 この春、私の父は喜寿を迎えた。超高齢社会の日本で「77歳はまだ若い」と思うかもしれないが、父はこの数年猛スピードで老けていき、年齢不相応のボケっぷりを発揮した。

 現在は自分の足で立つのもおぼつかない。ヨチヨチどころかヨボヨボ。足腰が衰弱し、車椅子がなければ外出できない。排泄の失敗は日常茶飯事で、紙パンツからもダダ漏れる。しかし、残念なことに大病もなく、内臓はすこぶる元気でよく食う。

 そんな父が老人ホームデビューすることになった。紆余曲折あったのだが、母の介護疲労が限界を超えたというのが最大の理由だ。

 一応、娘としてはあの手この手で父の老化防止策を講じてきたつもりだ。正直に言う。「老化は誰にも止められない」と。酒もたばこもたしなまない父が、驚異のスピードで寝たきりまっしぐらなのだから。アンチエイジングなんてウソっぱち、と声を大にして叫びたい。

 始まりは5年前。父72歳の時である。

 父からのメールが変化した。漢字変換をできずひらがなだけになり、そのうち日本語変換ができなくなって文面がローマ字だけになった。しかも打ち間違いが多い。解読不能。最初は暗号か何かの呪いかと思った。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり