天皇陛下は脳貧血に 熱中症予防には“首冷却”を30分に1回

公開日: 更新日:

 熊谷で国内最高気温となる41.1度を記録した23日、全国的に熱中症で亡くなる人が相次いだ。歴史的な酷暑に倒れる人は多くが高齢者だが、被災地ではがれきなどの撤去で疲れた50代、60代の人が命を落とすケースも見られる。愛知では、課外活動から戻った小1の男子生徒が急死。熱戦が続く各地の甲子園予選では、応援に訪れた生徒や保護者が救急搬送されることも珍しくない。

 命を奪う灼熱地獄を乗り越えるには、老若男女を問わず、とにかく冷やすことに尽きる。では、どこをどうやって冷やせばいいか。

 東京都健康長寿医療センター顧問の桑島巌医師が言う。

「今月2日には、天皇陛下が脳貧血によるめまいと吐き気によって公務を休まれるという報道がありました。熱中症の症状として要注意なのが、脳貧血です。体のどの部分を冷やせばいいかというと、首を真っ先に冷やすこと。特に外出中は、30分おきに冷やすのが無難です」

■「夏こそカレー」が正解の根拠

 体は温まると、血管が開く。それで十分な血液が流れていれば問題ないが、脱水などで血液量が少ないと、脳貧血を招く。“ホースは太いのに、水量が乏しい状態”が危ないという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり