無表情、丸い、長い…「顔つき」には7つの病気が潜む

公開日: 更新日:

「40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持て」――。これは第16代米国大統領リンカーンの有名な言葉だ。「有能」と強力に推薦された閣僚候補を断った際の「顔つきが悪すぎる」との言葉が由来とされる。人はある程度の年になれば、その人の品性や知性、考え方や生活習慣が顔に表れる。思いやりのある人は温和な顔つきになるし、明るく前向きな人は朗らかになる。実直で意志の強い人はしっかりした顔つきになる。むろん職場でも家庭でも本音を明かさないよう無表情を装っているうちに、それが当たり前になった人もいるだろう。しかし、“顔つき”で潜んでいる病気が分かる場合もある。弘邦医院(東京・葛西)の林雅之院長に聞いた。

 無表情といえば、うつ病をイメージする人も少なくないはずだ。

「うつ病にはいくつかの種類があります。職場だけで症状が出て、それ以外では元気という『新型うつ病』と呼ばれるうつ病の患者さんは表情がありますが、『内因性うつ病』の患者さんの顔は笑顔がなく無表情で、言葉も少なく単調です。重苦しく、悲しそうで、皮膚はかさかさした感じで年齢よりも老けて見えます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が