心臓の「弁」に対する治療法には大きな2つの流れがある
人工心肺を使わずに心臓を動かしたまま傷んだ僧帽弁の修復を行う新しい手術法について前回お話ししました。「ネオコルダ」と呼ばれる弁形成術で、大阪大の心臓血管外科グループが国内で初めて成功させた手術です。
心臓の拍動を止めないうえ小さく切開するだけで済むため、患者さんの負担が大きく減る革新的な手術といえます。ただ、将来的にネオコルダが僧帽弁閉鎖不全症に対する治療のスタンダードになるかといえば、そう簡単な話ではありません。
現在、「弁」や「孔」といった心臓内構造物の単純な異常に対する治療には、2つの大きな流れがあります。
1つはカテーテルを使って血管の中から病変を治す内科的治療です。僧帽弁閉鎖不全症に対するマイトラクリップや、大動脈弁狭窄症に対するTAVI(経カテーテル大動脈弁留置術)がそれに当たります。近年、超音波画像診断機器が飛躍的に進歩したため、血管の中がどのような状態なのかがリアルタイムでわかるようになりました。病変の修復具合も立体的な画像で確認しながら処置できます。