新型コロナ治療薬の希望の光 siRNAにかかる期待とハードル

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルス感染症に対する治療薬の発見や開発が世界中で進む中、期待されているのが「siRNA」による核酸医薬品だ。

 新型コロナウイルスは、細胞内に侵入して自身の遺伝子=RNAを複製することで増殖する。siRNA核酸医薬品は、その遺伝子の発現を抑制してウイルスの増殖を阻止するものだ。

 多くの植物や動物にはもともと「RNA干渉」という遺伝子発現抑制機構が備わっている。たとえば、自身の細胞を乗っ取ろうとするウイルスがあった場合、siRNA、shRNA、miRNAといったRNAが、標的とするウイルスの遺伝子(RNA)に結合し、遺伝子の鎖を切断して発現を抑え込む。主にウイルス感染から身を守る生体防御機構として機能している。

 今回の新型コロナウイルスに対しては、中でもsiRNAを使った治療薬が有望視されている。米国の研究機関で遺伝子研究に携わってきた岡山大学病院薬剤部の神崎浩孝氏は言う。

「siRNAによるRNA干渉は、植物や線虫などでは自然に備わっているウイルス感染予防機構です。ヒトの場合、miRNAがRNA干渉を誘導しますが、近年になって化学合成したsiRNAがヒトの細胞でもRNA干渉を誘導することが分かりました。siRNAには、標的とする遺伝子に対する特異性が高いという特徴があります。今回でいえば、新型コロナウイルスの遺伝子だけを狙って抑制して、他の遺伝子には影響を及ぼしません。つまり、薬として使った時に副作用が少ないということです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?