家庭内感染予防に役立つというが…自宅でもマスクは必要か
2度目の緊急事態宣言の発令で、その対象となる1都3県に住む人はもちろん、全国民が気をつけたいのは家庭内でのクラスターを出さないこと。そのために知っておきたいことのひとつが家庭内でのマスクの使い方だ。家庭内でも使うべきとの意見もあるが、本当に家庭内感染予防に役立つのか? 東邦大学医学部名誉教授で予防医学に詳しい東丸貴信医師に聞いた。
「昨年2~3月にイタリアで感染爆発が生じたとき、家庭内感染が広範に広がりました。これは、家庭内隔離などで家庭に感染者がウイルスを持ち込んだためです。このとき武漢で同様の問題を経験した中国から、感染者の家庭内隔離が危険であることが伝えられ、ホテルや公共施設での隔離政策に変更されました。同居人がいる場合、新型コロナウイルス感染者の家庭内隔離は原則禁忌とみなされるようになったのです。ウイルスの飛沫はある程度マスクで抑えられますが、飛沫核・エアロゾルの侵入をマスクで止めることはできません。皆が濃厚接触になる家庭生活では、感染者による家庭内感染の予防は極めて困難です。したがって、家庭内でのマスク使用も、自宅の構造上、換気が難しい場合や感染者との同居が不可避の時などに限ればいいと思います」