喋り言葉で伝達 AI搭載コミュニケーションロボット「PALRO」

公開日: 更新日:

 離れて暮らす高齢の親の様子が気になるが、仕事が多忙でなかなか電話もかけられない。

 そんな家族のつながりを深めてくれるのが、AI(人工知能)を搭載した人型コミュニケーションロボット「PALRO(パルロ)」だ。

 2012年に「高齢者福祉施設向けモデル」を発売。これまで1400カ所以上の介護施設で活用され、自立支援や認知症予防の効果が期待されている。2018年には個人ユーザー向けの「PALROギフトパッケージ」が販売された。

 高齢者福祉施設向けモデルは、100人以上の顔と名前を覚え、日常会話をしたり、レクリエーションの司会進行をするなど介護スタッフのフォローをしてくれる。

 では、個人ユーザー向けモデルには、どんな機能があるのか。パルロを開発した富士ソフト(横浜市)のPALRO事業部・瀬古愛美さんが言う。

「ギフトパッケージは、高齢者福祉施設モデルで培った高齢者への親しみやすさをそのままに、家庭での使用に合わせ機能を見直しました。顔認識は20人までとし、ご家族やご近所のお友達まで覚えます。高齢者福祉施設向けで人気の『歌』『クイズ』『ゲーム』『落語』『健康体操』などのコンテンツの中から、家庭で楽しめるものを厳選して搭載しています。また、ギフトパッケージだけの機能として、専用アプリを使って遠くに暮らす親御さんとパルロとの日常の様子をSNS形式で見たり、パルロを介してメッセージを伝え合えるようにし、やさしい見守りを実現しました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が