著者のコラム一覧
森大祐整形外科医

整形外科全般診療に長年携わる。米国トーマスジェファーソン大学で人工肩関節の臨床研究を行い、2000例超の肩関節手術を経験。現在は京都下鴨病院で肩関節や肘関節、スポーツ障害患者に診療を行う。サイトで整形外科疾患の情報を発信。

寝てバンザイがスムーズにできるかどうか…肩のチェック法

公開日: 更新日:

「髪が洗いにくいのと、おそばが好きなんですが、おそばの器を持ち上げられず、うまくすすれません。当然、腕は上がりにくいです」

 こんなふうに訴えたのは、写真の女性。肩の可動域を拝見すると、右腕は外旋30度、左腕は0度。可動域というのは関節がスムーズに動ける角度のことで、外旋というのは、肘を曲げた「小さく前へならえ」の姿勢からどれくらい横に開けられるか、ということです。女性は左腕がちぢこまっているので、生活にさまざまな支障が出てきているのです。

 日常生活を送る上で、私たちは体のあちこちにある関節を動かしています。この関節がスムーズに動かなくなれば、生活の質(QOL)は下がりますし、関節を動かさないためにより機能は低下します。おかしいなと思ったら、早い段階で整形外科を受診してほしいのです。

 では、肩関節では可動域はどれくらいあればいいのか? Udakaという人が「Journal of Clinical Rehabilitation」で報告している内容によれば、腕を自然に下ろし、そこから体の前を通って肘が胸の高さに来るくらい(屈曲)、腕を横に上げて肘が耳の辺りに来るくらい(外転)、前出の外旋では約30度くらい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ