認知症でみられる「アパシー」 自分にも周囲にも関心がなくなり何もやろうとしなくなる

前回に続き、「アパシー」に触れたいと思います。
アパシーは、自分のことにも周囲にも関心を持たなくなり、何もやろうとしなくなる状態。一見、うつ病と非常に似ています。
しかし、病態も治療も対処法も、うつ病とアパシーは異なります。
脳イメージング研究では、うつ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,167文字/全文1,308文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】