「マイボーム腺機能不全」の適切な治療で目の不調が改善される 初のガイドライン登場

公開日: 更新日:

■ホームケアが効果的

 MGDと診断されたら、どういう治療が行われるのか?

「まずはホームケア。温罨法と眼瞼清拭です」(前出の田医師)

 温罨法は、目を温めてマイボーム腺の詰まった油を溶かす方法。お湯に浸したり、濡らしてレンジでチンしたタオルを軽く絞り、冷めにくいようにポリ袋に入れ乾いたタオルで巻き、まぶたの上に5分ほどのせる。“目を温める商品”を使うのもいい。複数メーカーから市販されている。

 眼瞼清拭は、まぶたの縁をきれいにすること。水で湿らせた綿球で拭いたり、クレンジング剤(目専用のものもある)で目の周辺をよく洗う。

 次に、薬。MGDに対する点眼薬や内服薬を、眼科で処方してもらう。

 近年、MGDの治療として注目されているのが、「IPL」と「LipiFlow」だ。いずれも自費診療となる。

「IPLは、光線をマイボーム腺に照射する治療法です。白内障手術をきっかけにMGDが悪化するケースはよくあるのですが、ある患者さんは3カ月前に白内障手術を受け、MGDの基本的治療を受けても見づらさが変わらなかった。ご本人の希望でIPLを行ったところ、2カ月で異物感はほぼ消え、視力が向上しました」(前出の天野医師)

 LipiFlowは、特殊な医療機器でマイボーム腺を圧迫する方法。一気に多くの“詰まり”が改善される。

 金額は医療機関によって異なるが、目安としてIPLは4回で2万円ほど、LipiFlowは1回4万5000円ほど。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり