著者のコラム一覧
森大祐整形外科医

整形外科全般診療に長年携わる。米国トーマスジェファーソン大学で人工肩関節の臨床研究を行い、2000例超の肩関節手術を経験。現在は京都下鴨病院で肩関節や肘関節、スポーツ障害患者に診療を行う。サイトで整形外科疾患の情報を発信。

「肩の調子があまり良くない」という患者に見られる共通点

公開日: 更新日:

 一般的な肩の脱臼(肩関節脱臼)を放置していたら、いつまでも強い痛みが続き、ときに神経麻痺を起こします。それゆえに、脱臼を整復しなければなりません。

 一方、肩鎖関節の脱臼は、脱臼を起こした直後は痛いものの、次第に痛みは引き、腕も一見、普通に動かせるようになります。そのため、医師も患者も放置しがち。しかし、それは決して勧められるものではありません。

 肩の調子があまり良くないという患者さんを診ると、肩鎖関節脱臼を起こしていた、というケースは珍しくありません。脱臼を起こした時からずいぶん時間が経っているので、患者さんはそのことを忘れているのですが、指摘すると「そういえば、以前……」となります。

 そんな患者さんの共通点として「肩の痛みはそれほど強くない」「しかし頚部から肩にかけて突っ張るような感覚がある」「力が入りにくく、物を上に持ち上げる動作がしづらい」などがあります。一方で、肩の可動域は正常かほぼ正常です。

 私は2017年、JBJS Open Accessという雑誌に肩鎖関節脱臼の10年以上にわたる経過観察の結果を報告しました。それによると、術後も鎖骨がやや脱臼している症例では、痛みが完全に消えずに残っているとのこと。長期経過の論文は、この研究を含めてわずかしかありません。

 では、なぜ肩鎖関節脱臼を、医師も放置したままにするのか。その背景を次回お伝えします。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり