著者のコラム一覧
田中里佳順天堂医院足の疾患センター長

2002年東海大学医学部卒業、04年同大学形成外科入局、06年米国ニューヨーク大学形成外科学教室留学、12年順天堂大学医学部形成外科学講座准教授、医局長を経て現職を務める。

足裏に「イボ」ができて痛い…どんな治療法がありますか?

公開日: 更新日:

「足の裏にタコのようなできものがあり、皮膚科で削ってもらっているのですが良くなりません。触ると硬く、表面はザラザラしていて……」

 そう話すのは都内に住む60代の女性。半年前から足裏にできた豆状の突起物が気になり皮膚科に通われていたそうですが、治らないとのことで当院を受診されました。

 タコやウオノメと間違われやすいのが「イボ」です。医学的には「尋常性疣贅(ゆうぜい)」と呼ばれ、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染によって起こります。銭湯やプールの脱衣所、足拭きマット、スリッパやタオルの共有など、直接触れた部位の皮膚にある小さな傷口からウイルスが侵入することで発症します。

 とりわけ足底の場合、歩行などで常に体重がかかるので、イボは盛り上がりにくく硬くなり、押すと痛みを感じやすい。こういった外見と症状からタコやウオノメと間違われやすく、実際に皮膚科で削る治療を受けている方は少なくありません。ただ、イボの特徴に黒い出血点があり、患部を削ると出血します。

 先述の女性は、深くまで削ると出血したため組織の一部を採って病理検査を行ったところ、「尋常性疣贅」と診断されました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  2. 2

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  3. 3

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  4. 4

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    だから高市早苗は嫌われる…石破自民に「減税しないのはアホ」と皮肉批判で“後ろから撃つ女”の本領発揮

  2. 7

    中居正広氏vsフジテレビは法廷闘争で当事者が対峙の可能性も…紀藤正樹弁護士に聞いた

  3. 8

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  4. 9

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  5. 10

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及