「ギャンブル依存症」体験記(2)見知らぬ人と麻雀を打つようになったのが入り口だった

公開日: 更新日:

 当時は町じゅうに雀荘があって、違法行為という意識もありませんでした。初めは1000点50円のレートで、負けてもひと晩1万円くらいのかわいいものでした。

 編プロの若き女社長、なんていうとカッコよく聞こえますが、実際は事務所の家賃や社員たちの給料を毎月きちんと払うために、毎日必死で働いていました。契約ライターがいるといっても、アシスタントの給料や事務所維持費の大半は、私の原稿料で賄っていました。経営能力がまるでなかったので苦しかったですね。

 プライベートでも、当時、付き合っていたのが私に借金を押しつけて逃げるような男でね。それもストレスになりました。そんな男でも「私だったら何とかやっていける!」なんて、当時は根拠のない自信を持っていたんですよ。

 そんなふうに実生活はダメダメで、フラストレーションを抱え八方塞がり……。そのストレスが麻雀に向かいました。雀卓を囲んでいるときは忘れられる。口をきかず、何時間も楽しめる。言葉を交わさず、その場限りで終わりの関係、というのも煩わしくなくてよかったんです。

 麻雀って性格が出るから人間観察としても楽しかったし、もちろん、役満のように夢みたいな手で上がると快感で……。面白いことがたくさんありました。 =つづく

(構成=中野裕子)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット