著者のコラム一覧
酒向正春ねりま健育会病院院長

愛媛大学医学部卒。日本リハビリテーション医学会・脳神経外科学会・脳卒中学会・認知症学会専門医。1987年に脳卒中治療を専門とする脳神経外科医になる。97~2000年に北欧で脳卒中病態生理学を研究。初台リハビリテーション病院脳卒中診療科長を務めた04年に脳科学リハビリ医へ転向。12年に副院長・回復期リハビリセンター長として世田谷記念病院を新設。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」(第200回)で特集され、「攻めのリハビリ」が注目される。17年から大泉学園複合施設責任者・ねりま健育会病院院長を務める。著書に「患者の心がけ」(光文社新書)などがある。

認知症リハビリでは具体的にどんなことを行うのか?

公開日: 更新日:

 とくに、脳卒中などで脳が壊れてしまった部分がある患者さんや、病気や加齢で筋力と体力が衰えて運動量が低下している方は、認知症のリスクがアップします。そうしたことも考慮して、われわれの施設では、認知症を発症していなくても高齢者のほぼ全員の方に予防リハを実施しています。

■「予防リハ」ではまず筋力と体力を向上させる

 最も大切なのが、筋力と体力の向上です。廃用症候群で寝たきりになってしまった患者さんのリハビリを解説した際にもお話ししましたが、まず行うのは、朝起きて夜寝るまではベッドに寝かせることはせず、日中は覚醒した生活リズムを保ちます。そして、イスに座らせて、立たせて、歩かせて、コミュニケートすることです。これにより筋力、体力、心肺機能と意識を向上させます。ただこれは最低限のラインで、なんとか動ける状態では自宅に戻っても転倒して再び寝たきりになって、認知症につながるリスクが高いといえます。

 そこで、さらに筋力と体力を上げるために、われわれの施設ではマシンや器具を使った純粋な筋力トレーニングを100歳の方でも行っています。とりわけ、お尻の筋肉が痩せて衰えると転倒リスクが高くなるので、「転ばないお尻とたくましい太ももをつくりましょう」というキャッチフレーズを掲げ、お尻を含めた下肢の筋力をアップさせるトレーニングに力を入れています。さらに、腹筋、背筋、上半身の筋トレにも取り組みます。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷はシーズン後半戦、三冠王へまっしぐら ドジャース投壊がむしろ追い風になる理由

  2. 2

    美川憲一「もういいわ」和田アキ子「ありえない」…切り捨てた重鎮に見捨てられたNHK紅白の末路

  3. 3

    オリンピアンの大甘同情論に透ける「特権意識」…血税注ぎ込まれているだけに厳罰必至の当然

  4. 4

    「重圧は言い訳にならない」とバッサリ、体操界レジェンド池谷幸雄氏が語る「エース不在」の影響

  5. 5

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6

    松本人志裁判にA子さんいよいよ出廷か…執拗な尾行と知人弁護士との不倫疑惑に怒り

  2. 7

    なぜ大谷はチャンスに滅法弱くなったのか? 本人は力み否定も、得点圏での「悪癖」とは

  3. 8

    体操界は飲酒喫煙「常態化」の衝撃…かつてスポンサー企業もブチギレていた!

  4. 9

    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

  5. 10

    尾行、妨害、不倫、元女性誌編集長…松本人志vs文春の裁判がスゴいことになってきた