石川・志賀原発「情報誤発表&訂正」のお粗末…北陸電力そして政府に渦巻く不信と不安

公開日: 更新日:

不安を与えてはならないとの大前提?

 NPO法人「原子力資料情報室」事務局長の松久保肇氏が言う。

「判明した時点で情報を出し、間違っていたら訂正すること自体は、隠すよりはいいことです。ただ、気になるのが、当初は安全サイドで情報を発信し、後でマズい方へと訂正していることです。どうも、不安を与えてはならないとの大前提があるように見え、逆に不安でなりません」

 志賀町の揺れの最大加速度は2826ガルだったが、志賀原発1号機の原子炉建屋地下2階の最大加速度は399.3ガル。志賀原発の耐震基準1000ガルを大幅に下回っている。

「地下であるため、低い数字が出たとみられます。この数字が正確だとして、逆に心配になる面があります。というのも、基準の半分にも満たない加速度なのに、核燃料プールから水があふれ、冷却ポンプが一時停止し、変圧器から大量の油が漏れているからです。加えて、敷地内は亀裂や段差が発生。そういう中で、誤った発表と訂正の繰り返しです。北陸電に対して不信と不安を募らせている国民も少なくないはず。電力会社に任せるのではなく、政府の責任で原発がどうなっているのか、明らかにし、国民に公開すべきだと思います」(松久保肇氏)

 経産省は北陸電に対し、正確な情報発信をするよう指示。志賀町の住民も日刊ゲンダイ記者に「正確な情報が欲しい」と訴えた。国民は志賀原発の真実を知りたいのだ。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋