「右脳」活用で仕事も人間関係も円滑に! やる気が落ちる夏前に実践したいツボ
起床時のメモでひらめき力を磨く
右脳を活用することのメリットはよく分かる。そのスイッチを入れるのが瞑想だった。もう一つは音楽だという。
「私は、新幹線の中や外出先など周りが騒がしい状況で仕事をするときはヘッドホンをつけて音楽を聴きながらしています。流す音楽はクラシックやジャズなどボーカルのない曲。好きな曲を聴くと、左脳モードから右脳モードに切り替わり、リラックス状態で作業に集中できるのです」
記者もそうだ。編集部は電話が鳴り、テレビはつけっぱなしで常にうるさい。そんなオフィスで原稿を書くときは、しばしばイヤホンで音楽を流す。そうすると、周りの雑音が遮断されて、作業効率がグンとアップすることを実感する。
そう、右脳の活用に必要なのは、瞑想と共通するリラックス状態だ。
「集中してアイデアが生まれるときは、興奮状態にあると思っている人がいるかもしれませんが、それは間違いです。左脳的な緊張状態では、集中できません。集中力が効果を発揮するのは、右脳モードになっているリラックス状態です。集中したければ、とにかく右脳的リラックス状態をつくること。その状態に没入する方法としては、瞑想や音楽が簡単でしょう。好きな方法を日常生活に取り入れれば、仕事も人間関係もうまくいくはずです」
仕事における七田氏のお勧めが、モーニング・ノート法だ。枕元などにノートとペンを置いておき、朝起きたときに見ていた夢やひらめいたことをメモする。
「寝ている間は、左脳が邪魔せず、右脳が活発に働く。潜在意識に深くかかわっているため、毎日のメモでひらめき力が磨かれます。意識は、顕在意識と潜在意識に分かれ、顕在意識は左脳が邪魔するため、3%しか働いていません。驚くほどの能力は潜在意識が発揮するのです」
いますぐ右脳を解放して、生まれ変わってみよう。