「2024年問題」直撃で深刻なバス運転手不足…合同採用説明会で行われていた“争奪戦”の熾烈

公開日: 更新日:

 深刻な人手不足に悩むバス業界。「2024年問題」の影響でバス会社は減便などを迫られ、事業の継続が困難になった大阪府の「金剛バス」は路線バスを廃止した。業界は運転手を確保しようと必死になり、採用説明会が毎週のように開かれている。6月に都内某所で開かれた合同採用説明会に、日刊ゲンダイ記者が潜入した。

  ◇  ◇  ◇

 会場に入ると、100坪ほどのホールに30社以上のブースが、所狭しと並んでいた。どちらかといえば若者が少なく、中高年の求職者が多い印象だ。各社のブースには入れ代わり立ち代わり人が訪れ、賑わいを見せていた。

 記者が何げなく立ち寄ったのが、神奈川県西部などを中心にバスを運行する企業のブース。席に座るなり始まったのが、賃上げアピールだ。採用担当者は「業界は人手不足解消に本腰を入れており、春闘で結構な賃上げが達成されました。今は賃上げ合戦で、運転手の奪い合いさえ起きています」と言う。実際、会場では「給料〇%アップ!」といった張り紙があちこちに貼られ、賃金アップを猛烈にアピール。提示された初任給は、おおむね22万円程度だった。

■採用前から休日出勤を要請

 しかし、それでも運転手は足りていない様子。ブースで渡された1カ月の出勤表の例を見てみると、第1土曜日と第3土曜日が「休日出勤」と書いてあった。すかさず採用担当者が説明する。

「心苦しくはありますが、運転手の皆さんには休日出勤をお願いしています。採用する前からこんな話をするのもアレですが、そうでもしないと回らないんです。もちろん、休みの希望はできるだけ応えますし、時間外勤務手当が出ますので、稼ぐチャンスと思っていただければ……」

 1社のみならず、説明を聞いた6社全てが、休日出勤を要請していた。どこも人手不足だということを改めて実感した。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場