著者のコラム一覧
長谷川高不動産アナリスト

長谷川不動産経済社代表。著書「家を買いたくなったら~令和版」「家を借りたくなったら」(WAVE出版)は初版から累計10万部を突破。新刊「不動産2.0」(イースト・プレス)で人口減少、供給過剰で大転換期を迎えるマーケットを制するための不動産の必須知識を伝えている。

どうなる? 中国不況で日本に流れたチャイナマネーの行方と東京の不動産価格

公開日: 更新日:

 香港では、イギリスから中国へ返還される前から、香港脱出を夢見る若者は少なくありませんでした。返還前にウォン・カーウァイ監督が撮った名作「恋する惑星」や「欲望の翼」には、香港を脱出し、米国へ移住しようとする人物が度々登場します。当時から、香港の将来に希望がもてない者が大勢いたのでしょう。

 さて、現代の香港はどうなったでしょうか。2047年までは「1国2制度」を維持し、社会主義政策を実施しないことになっていましたが、自由は失われようとしています。やはり、ある程度、資産を持つ人たちは、香港脱出を試みています。自らが脱出できない場合は、まず子供を海外の大学へ留学させて、卒業後も、その国で働かせてグリーンカードを取得させようとしています。

 いまでは、中国本土でも同じことを考える国民が大勢います。米国とメキシコの国境を越えてやって来る中国人不法移民が急増しています。中国国内で経済的に困窮した者が「自由」と「生活の安定」を求めて国境を越えて来ているのでしょう。

 と同時に、この10年、裕福な中国人は急ピッチで資産を海外へ逃がしています。東京都心部のマンションなどにもチャイナマネーが大量に流入しています。ある司法書士によると、都心部のある大型分譲マンションの約20%が中国系の名称の名義だったそうです。20%という割合は決して少なくありません。これまでチャイナマネーが日本の不動産価格上昇に寄与してきたのは、間違いないでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動