政治刷新本部の議論たった2週間の茶番! 岸田官邸は“やっつけエセ刷新”で「焼け太り」一直線

公開日: 更新日:

 自民党派閥パーティーの裏金事件を受け、岸田首相の肝いりで発足した政治刷新本部。党本部で連日、岸田首相も出席する会議が開かれた。

 前日の全体会合に続き、17日は弁護士や若手経営者など外部の有識者7人から意見を聞いたが、テーマは「派閥のあり方」に集中している。出席者からは「派閥解消」を求める意見も出たという。

「派閥の力学で総理になり、派閥に支えられた岸田さんは派閥大好き人間で、出身派閥の宏池会への思い入れも強い。派閥解消にまで踏み込むことはないでしょう。総理の念頭にあるのは、派閥から『カネと人事』を引き離し、政策集団として存続させるプランです。具体的には、現在は自粛している派閥パーティーの禁止と、内閣改造・党役員人事などで慣例になっている派閥からの推薦名簿の提出を取りやめる。党のガバナンスコードでこれらの禁止を定めることで決着させたいと考えているようです」(自民党閣僚経験者)

 さらに、政治資金パーティー券の購入者について、政治資金収支報告書に記載する基準を現在の20万円から5万円程度まで引き下げる案も固まりつつあるという。こちらは与野党の協議を経て、26日召集の通常国会で規正法改正案を成立させることになる。

 政治刷新本部は全ての党所属議員が参加できる全体会合を22日にもう一度開き、26日までに改革案の中間報告を取りまとめる方針だという。11日の初会合からわずか2週間で取りまとめるなんて、やっつけ仕事にも程があるというものだ。

「35年前の『政治改革大綱』が半年近くの議論を経て取りまとめられたことと比べると、あまりに場当たりです。しかも、当時の議論はフルオープンだったのに、今の政治刷新本部は当事者たちが密室で話し合っている。結局、岸田首相は党内向けに話をしているだけなのです。だから派閥や人事が主要テーマになる。国民が聞きたいのは、派閥のあり方より政治資金の流れを透明化するためにどうするかという議論です」(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場