国籍取得までは現役続行 稀勢休場にニンマリの白鵬の野望

公開日: 更新日:

 最愛の父の死を乗り越えて、昨年11月場所以来、3場所ぶり41度目の優勝――。本人の中ではそんなシナリオが出来上がっていると、もっぱらだ。

 横綱白鵬(33)が13日の初日、玉鷲を下し、白星発進。立ち合いで張り差しを選択し、同郷の後輩を押し出した。張り差しは「横綱の相撲として美しくない」と横審らから非難され、封印して臨んだ1月場所は惨敗。それだけに解説の北の富士氏も、「背に腹は代えられないんでしょう」と、ため息まじりに話していた。

 白鵬は昨年の日馬富士暴行事件の現場に同席しながら、暴力をすぐに止めなかったことが問題視された。張り差しやかち上げに非難が集まったのも、その直後だ。それが喉元すぎれば何とやら。開き直ったかのように初日から“禁じ手”である。

 そんなモンゴル人横綱を勇気づけているのが、今場所休場した和製横綱の存在だ。ある親方は「白鵬が稀勢の里(31)を恐れている、というわけではないが」と、こう話す。

「休場が長引けば長引くほど、自身の得にもなるとわかっているんですよ。白鵬には、相撲協会の理事長になるという野望がある。そのためにはまず、引退後に親方になる資格を得なければいけない。つまり、日本国籍取得です。すでに帰化申請をしたといわれているが、こればかりはいつ許可が下りるかわからない。下り坂を迎えていても、国籍取得までは何が何でも引退できないのです。そこにきて、稀勢の里が7場所連続休場ですからね。計算高い白鵬のこと、『優勝たった2回の稀勢があれだけ休場していいなら、40回のオレならもっと休んでもいいだろう』と思っているでしょう」

 今場所は「亡き父に捧ぐ」というお涙頂戴のエピソードがあるだけに、復活を印象づけるにはもってこい。今場所を終えたら、長い休養に入るかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北