五輪汚職事件でKADOKAWA会長も逮捕…それでも森喜朗は逃げ切れるのか

公開日: 更新日:

「なぜ森喜朗元総理はいつも逃げ切れるのか」と週刊新潮(9月15日号)が報じているように、これまで森喜朗にはカネにまつわる多くの疑惑が囁かれたが、塀の中に落ちることはなかった。

「リクルート事件」「西松建設の違法献金事件」「森が最高顧問を務める全日本私立幼稚園連合会の4億円を超える使途不明金事件」などなど。しかし、今回の五輪汚職事件では、高橋治之元電通専務が受託収賄容疑で逮捕されたが、高橋のボスである森組織委会長(当時)が、まったく知らなかったと考えるのは無理があるのではないか。

 贈賄容疑で逮捕されたAOKIの青木拡憲前会長は、虎屋の紙袋に入れて森に200万円渡したと供述しているという。組織委会長だった森もみなし公務員。利害関係者からカネをもらうことは禁止されている。東京地検特捜部は任意の参考人として森から何度か事情を聴取しているようだが、森は今回も逃げ切ってしまうのだろうか。

 昔、“政界の牛若丸”といわれた山口敏夫元労働大臣は、カネに対する嗅覚が抜群だといわれた。一時親しくしていた私は、リクルート事件の最中に彼に聞いた。「今回は名前が出ませんね」。すると彼はおおむねこう答えた。「僕は名前が出るような下手なことはしない」。そんな彼も信用組合の乱脈融資事件に絡んで有罪になり、塀の中に落ちた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北