ただでさえ凶作なのに…甲子園出場の有望球児がことごとく大学進学か就職を選ぶ複雑事情

公開日: 更新日:

「今日は誰を見に来たか? いや、ウチのリストに残っている選手はいませんよ。ヒマだったので何となく、です。ウチだけじゃなく、他球団のスカウトもほとんど来てないでしょ?」

【写真】この記事の関連写真を見る(35枚)

 開催中の夏の甲子園。球場内の喫煙所で涼をとっていたセ球団のスカウトがこう言った。

 高校からプロ入りを目指すような球児たちは、中学時代にシニアやボーイズで技術の土台をつくり、高校は厳しい練習によって体力をつけるのが主流だという。

 ところが、今秋ドラフトが対象の高校3年生たちはコロナが直撃した世代。「伸び盛りの時期にブランクもあっただけに、今年は例年にないほど凶作です」とは、前出のスカウトだ。

 ただでさえタマが少ない上に、スカウトを悩ませているのは、世代を代表するような選手たちの多くが、大学進学や社会人野球を志望していることだ。

 13日に智弁学園に敗れた徳島商(徳島)の最速149キロのエース森煌誠は複数のプロ球団がマークしていたが、すでに社会人野球に進むことが決まっているそうだ。その経緯について森自身がこう説明する。

■ドラフト1位になってから

「もともと亜細亜大学に進学予定だったんですけど、生田さんの一件があって(生田勉監督が今春リーグ戦終了後に辞任)。自分は生田さんのもとで野球がしたかったので。こういう形になってしまったので、自分で考えて今回は亜細亜大はやめようと。それで他の大学を探してたんですけど、自分は東都の1部でやりたいという気持ちがあって。断ったのは6月くらいだったので、その時期、東都の1部はもう、みな決まってきているので。それで声を掛けていただいたのが社会人のチームで、そこに行ってドラフト上位指名を目指そうと。自分のレベルや球の質を上げて、もっと体をつくって、投球術を磨いて、ドラフト1位を狙える選手になってから(プロに)行きたいと思っています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ