広島・中村奨成「500万円の下半身事件」が母校後輩の進路に影響必至のワケ

公開日: 更新日:

■母校・広陵高校への影響は

 世間から失笑を買っている中村の下半身スキャンダルだが、思わぬところに飛び火するかもしれない。甲子園常連校である母校・広陵(広島)の後輩野球部員たちだ。広陵の中井哲之監督(61)はもともと教え子の高卒プロ入りに対し、慎重な姿勢を取っている。今夏の甲子園中に日刊ゲンダイにこんなことを言っていた。

「(プロには)活躍できるという自信があって行くところだと思うので。人生だから長い目で見なくてはいけないと思うし、決してプロ野球選手になることが幸せではない。もし、一軍で活躍できたら成功といえるかもしれないけど、一軍と二軍を行ったり来たり、中途半端な年数で終わってしまう選手を見ると、大学野球や社会人野球に行っていた方が良かったんじゃないかなと思っています」

 それでも各家庭の事情や、選手本人に強い希望があれば、中村のように高卒プロ入りを認めてきた例もあったが、それが変わるかもしれない。

「ただでさえ高卒でのプロ入りを渋るのに、中村の『失敗例』のせいで、その慎重ぶりに拍車がかかるかもしれません。中井監督が進学を勧めるのは、一般常識や社会のルールを学ばせる目的も含まれていますからね。中村のスキャンダル発覚と、高校通算62本塁打の真鍋慧がドラフト直前になって『3位縛り』を発表したことは無関係とは言い難い。いくら選手が望んでも、広陵から直接プロ入りするのは難しくなるかもしれません」(アマ野球担当記者)

 中村は広陵(広島)の3年時、3番・捕手として夏の甲子園に出場。清原和博氏(56)が持つ1大会の個人最多本塁打記録(5本)を塗り替える6本塁打をマーク。甲子園準優勝に導いた地元のスターは、後輩の憧れとはほど遠いところにいる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場