「彼女のこんだて帖」角田光代著

公開日: 更新日:

 連日の猛暑にいささかうんざり気味の今日この頃だが、こう暑くなると、そーめんのようなさっぱりしたものを食べたくなる。一方で土用の丑の日のように、あえてうなぎで精を付けようというのもこの季節ならでは。そうした「季節の食」があるとすれば、こんな気分のときにはこういうのが食べたくなるという「気分の食」もある。

 本書はまさに「気分の食」がオンパレードの連作短編集。

【あらすじ】4年間交際した恋人と駅で別れを告げた協子は、帰りの満員電車のなかで「肉だ、肉しかない」と考え続けていた。では、なんの肉がいいか。やわらかい松阪牛か、それとも黒豚のしゃぶしゃぶか。いやもっと歯応えのあるものを引きちぎって……そうだ、骨付きラムのステーキだ。がむしゃらに食べながらも協子は気づく、別れた恋人にも食べさせたいと思っていることを。

 この「泣きたい夜はラム」に始まり、長続きしない恋ばかりしている景が恋人のために手作りする「中華ちまき」、主婦業をストライキして家出した衿が心配で戻ってみると、夫が作って待っていてくれた「ミートボールシチュウ」、憧れの先輩の気を引きたいためにダイエット決行中の妹を心配して、尚哉が生地から作ってあげる「ピザ」、恋人と暮らし始めたものの、一向に働く様子のない彼に業を煮やした依子がなけなしのお金を使い切って作った「松茸ごはん」……。彼女(彼)たちの気分と共鳴して生まれた、とっておきの全15品が登場する。

【読みどころ】1作あたり8ページほどの短いものだが、ロンド形式で、前作に脇で登場した人が次作の主役となるという形式。巻末にはカラーで料理の写真とレシピも付いている。フィクションと実用が結合した恋愛+料理小説集。(講談社 530円+税)

 <石>


【連載】文庫で読む 食べ物をめぐる物語

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場