「絡まり合う生命」奥野克巳著

公開日: 更新日:

 ボルネオ島の熱帯雨林に生きる狩猟民プナン。文化人類学者である著者は、2006年からたびたびプナンのもとを訪れ、寝食を共にして人間の根源的な生き方について学んできた。本書は、それらの体験からたどり着いた新たな人類学の考察だ。

 あるとき、プナンと共に狩猟に出かけて疲労困憊となった著者は、獲物が解体される間、地べたでごろ寝をした。ふと気づくと、体の上を2センチほどのアリが何匹も這い回っていたため、透明のレインコートを頭からかぶって再び眠りについた。どれくらいの時間が経過したのか、ふと目を覚ますと“シャカシャカ”という大音響が響き渡っている。おびただしい数のアリたちがレインコートの上を行進し、目の前にアリの顔が大写しされていた。著者は、まるで自分がアリの世界と一体化したような錯覚を覚えたという。他にも、強烈な繁殖力からプナンでは“長い髪の女”が宿るとされるシメコロシイチジクの不思議な生態、人間が近づいていることをさえずりによってサルに知らせるヒヨドリなど、さまざまな生命と対峙するうちに著者が行きついたのが、「マルチスピーシーズ(多種)人類学」である。

 これは2000年代に登場した新しい研究ジャンルで、人間という一種から多種へと視点移動し、人間を含むあらゆる生物種は他の種や環境から孤立して存在するのではないという考え方。「人間-動物」というように一対一の関係でもなく、“絡まり合い”というキーワードで人間を含む多種同士が働きかけ合い、結果として関係性の継続や断続に至るというものだ。

 人間と他の生物は同等であることを教える本書。人間中心主義を続ければ絶滅も避けられないと警告している。

(亜紀書房 2200円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    岡田阪神は「老将の大暴走」状態…選手フロントが困惑、“公開処刑”にコーチも委縮

  2. 2

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  3. 3

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  4. 4

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  5. 5

    中日・根尾昂に投打で「限界説」…一軍復帰登板の大炎上で突きつけられた厳しい現実

  1. 6

    安倍派裏金幹部6人「10.27総選挙」の明と暗…候補乱立の野党は“再選”を許してしまうのか

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    79年の紅白で「カサブランカ・ダンディ」を歌った数時間後、80年元旦に「TOKIO」を歌った

  4. 9

    阪神岡田監督は連覇達成でも「解任」だった…背景に《阪神電鉄への人事権「大政奉還」》

  5. 10

    《スチュワート・ジュニアの巻》時間と共に解きほぐれた米ドラフト1巡目のプライド