「あたらしい時代の開運大全」谷口令著

公開日: 更新日:

 風水や占いなど、いわゆるスピリチュアルなものには興味がなかった。たとえば「仕事で成功したければ毎日トイレ掃除してピカピカにしておくべし」などの開運術をよく耳にするが、運気の“ウン”にかけた駄洒落じゃあるまいしと信じてこなかった。

 そんなイメージを一新してくれたのが本書だ。開運術の中心にある風水や九星気学は統計学や環境学など一定の理論に基づいて成立しており、根拠のないおまじないではないと解説。そのため、時代やライフスタイルの変化によって内容も変化しているという。半信半疑ではあるが、アップデートされている開運術を実践してみた。

 まずは前出のトイレ関連。何も“トイレ掃除”という行為自体が運気を上げるわけではなく、汚れやすいトイレがきれいであるという状態が日々のストレスを減らすことに役立ち、結果として運気を高めることにつながるそうだ。そして、現代のトイレは自動洗浄機能などで清潔が保たれやすくなっているため、毎日必死に掃除する必要もなし。

 むしろ、天然のアロマオイルでよい香りを漂わせたり、タオルは暖色系を選んで心地よい空間づくりを行うのがいいというのでやってみた。確かにトイレに行くたび心が落ち着き、気持ちよい暮らしがポジティブな行動につながってきたようだ。

 金運については、お札を窮屈にさせないため長財布がいいといわれているが、キャッシュレスが進む現代にはもう古い。本書にならい、必要最低限の現金が入る軽くてコンパクトな財布に替え、余分なレシートは即時整理して身軽になることを心がけたら、日々気分がいい。

“運気を高める”という意味が分かってきた気がする。 〈浩〉

(ダイヤモンド社 1650円)

【連載】毎日を面白くする やってみよう本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が