著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

坂本龍一さんは政治に従属を強いられる芸術の「居場所」を案じていたのではないか

公開日: 更新日:

 息子を含むニューヨークの撮影チームがまとめた映像は、残酷さを感じさせるほど静かで、強く、美しい。砂漠の旅人が山羊の皮袋に入れた水を一滴残さず飲みほすように、音楽家・坂本龍一は「最後の一滴」への凄まじい執念を見せた。YMOの成功、映画音楽の分野での世界的名声だけが彼のすべてではないのだ。その音楽的功績については、多すぎて、大きすぎて、もうそれだけで字数が尽きてしまうほど。いずれ決定的な音源集や研究本が編まれるのを待ちたい。

 音楽業界に身を置くぼくには、彼と共通の知人は少なくない。でもぼく自身は最後まで面識はなかった。坂本世代の力を借りずに新しい音楽世界を作りたいという厄介な反骨精神ゆえに、彼とその作品から身を遠ざけてきたのは否定できない。でも娘の美雨さんがDJのラジオ番組には、浮遊感ある佇まいと美声に惹かれてゲスト出演したわけだから、われながら生半可だよなあ。反骨を貫くのもけっこう難しいというオハナシ。

 訃報を今年1月に亡くなったYMOの高橋幸宏と結びつけて悲しむ音楽ファンが多いのは当然だろう。でもぼくが真っ先に思ったのは、同じ3月に亡くなった大江健三郎だ。何しろ坂本と大江の両氏は長年そろってこの国の「左派文化人」の象徴であり続けたのだから。知識人や芸術家が政治や社会といった現実の問題に積極的に参加することをアンガージュマンというが、最もわかりやすく体現したふたりが、相次いで星になっちゃった。さあどうするニッポンの左派よ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  2. 2

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  3. 3

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  4. 4

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  5. 5

    貧打広島が今オフ異例のFA参戦へ…狙うは地元出身の安打製造機 歴史的失速でチーム内外から「補強して」

  1. 6

    紀子さま誕生日文書ににじむ長女・眞子さんとの距離…コロナ明けでも里帰りせず心配事は山積み

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    メジャー挑戦、残留、国内移籍…広島・森下、大瀬良、九里の去就問題は三者三様

  4. 9

    かつての大谷が思い描いた「投打の理想」 避けられないと悟った「永遠の課題」とは

  5. 10

    大谷が初めて明かしたメジャーへの思い「自分に年俸30億円、総額200億円の価値?ないでしょうね…」