著者のコラム一覧
シェリー めぐみジャーナリスト、ミレニアル・Z世代評論家

NY在住33年。のべ2,000人以上のアメリカの若者を取材。 彼らとの対話から得たフレッシュな情報と、長年のアメリカ生活で培った深いインサイトをもとに、変貌する米国社会を伝える。 専門分野はダイバーシティ&人種問題、米国政治、若者文化。 ラジオのレギュラー番組やテレビ出演、紙・ネット媒体への寄稿多数。 アメリカのダイバーシティ事情の講演を通じ、日本における課題についても発信している。 オフィシャルサイト:https://genz-nyc.com

8年以上ベストダイエット首位 再注目の「ダッシュ」って?

公開日: 更新日:

 夏に向けて痩せたい、ヘルシーになりたいという方も多いのでは?

 ケト、パレオ、メディタレニアン……などさまざまなダイエット法の中で、アメリカで2018年のベストダイエットとして改めて注目を浴びているのが「ダッシュダイエット」です。

“改めて”というのは、このダイエットは15年以上前に考案され、ランキング大手の「U.S.News」のベストダイエットで8年以上トップを走り続けているダイエット法だからです。

 考案したのは国立衛生研究所の研究機関のひとつ「心肺血液研究所」で、ダッシュ(DASH)という名前は「Dietaryapproachestostophypertension」の頭文字を取って縮めたものです。そもそもは、高血圧を治療するための食事法でした。

 実際に血圧を下げるのに効果があるだけでなく、糖尿病心臓病の予防にもなり、どんな人でも痩せることができる。しかも健康になれるという、いいこと尽くしのダイエットです。

 方法はとてもシンプル。野菜と果物を大量に取り、雑穀、ナッツ、豆類を中心とした食生活にします。肉類は脂身の少ないもの、乳製品もローファットで。ここまでは誰でも気軽にできそうですが、ポイントは「塩分と糖分を徹底的に控える」こと。これがやってみると結構つらいという意見もあります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が