認知症の人にも効果あり「歯科VR」のメリット&デメリット

公開日: 更新日:

 ちなみに、BiPSEEでは一般的な3DVRでなく、2Dを使用しているという。

「日本では、3D映像を用いたVRの視聴について、幼い子供の視覚への影響を懸念する声があります。そのことに配慮したものです。一方、欧米のガイドラインでは眼科的な疾患(遠視や斜視など)の既往がある子供以外には3D映像の視聴に制限がありません。今後、科学的な知見を重ね、納得感を醸成しながら、3D映像の採用も検討します」(松村氏)

 視点を次々と移動させるVRは目の疲労感が少なく、むしろ視力の改善効果をもたらす可能性があるとの研究もある。中国の民間研究機関がVRお絵描きソフトを使い、視覚への影響を調べた結果だ。その結果は長期間かけて慎重に分析する必要があるが、少なくとも歯科治療程度の短時間の使用なら問題ないと考えてよさそうだ。

 難点はVRゴーグルの装着自体が困難な場合があること。

「“この方なら大丈夫だろう”と思った患者さんを対象に勧めたのですが、嫌がられて装着できなかったケースもあります。許容範囲ではありますが、患者さんが装着したゴーグルが治療する際、邪魔になるケースもありました。一段のゴーグルの小型化が必要かもしれません」(田中歯科医師)

 健康の基本は歯。歯科治療弱者の子供や知的能力障害者、認知症患者に有効な歯科VRは、医療費削減の一助になるのではないか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり