著者のコラム一覧
名郷直樹「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長

「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長、自治医大卒。東大薬学部非常勤講師、臨床研究適正評価教育機構理事。著書に「健康第一は間違っている」(筑摩選書)、「いずれくる死にそなえない」(生活の医療社)ほか多数。

介護で頻発する高血圧への過剰な心配と低血圧への無頓着

公開日: 更新日:

 介護の現場でよく起こる事件のひとつに、利用者が「食後意識を失う」「そのせいで椅子から落ちる」というものがあります。大部分の人は横になっていると自然に回復し、元の状態に復帰します。そのため、大きな問題にはならないことが多いのですが、場合によっては救急車の出動を要請し、病院に搬送ということになる場合もあります。もちろんこうした状況では、心筋梗塞や不整脈などの重大な病気が起こっている場合もあるので注意が必要ですが、その多くは食後低血圧という状態です。

 食事を取ると、食べたものを消化しようと胃や腸に血流が集中します。その結果、相対的に頭に向かう血液量が少なくなり、食後座っているときや、立ち上がろうとしたときに脳の血流が不足して意識を失うというわけです。この背景にはもともとの血圧が低かったり、降圧薬による血圧の下がりすぎがあります。さらには糖尿病パーキンソン病など、自律神経の異常をきたす病気でも起こりやすい面があります。食後はすぐに立ち上がらない、立ち上がる前にこぶしを強く握ったり足を踏ん張ったりしてから動くなどの対応でかなり予防することができます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?