著者のコラム一覧
奥野修司ノンフィクション作家

▽おくの・しゅうじ 1948年、大阪府生まれ。「ナツコ 沖縄密貿易の女王」で講談社ノンフィクション賞(05年)、大宅壮一ノンフィクション賞(06年)を受賞。食べ物と健康に関しても精力的に取材を続け、近著に「本当は危ない国産食品 」(新潮新書)がある。

「しっかりしてよ」励ましの言葉が認知症の人を傷つける

公開日: 更新日:

 家族が犯しやすいミスに「言葉」がある。何げなく使った言葉で、認知症の本人が人格を壊されるような傷を負うこともある。

 佐藤さんが実家に戻ってきた頃、父親はまだ足腰も元気だった。頑固とはいえ、自分の介護のために帰ってきた息子に感謝していたのだろう。自分で風呂の湯を入れたり、少しは家事を手伝うこともあった。全自動だからボタンを押すだけでいいのだが、どういうわけか風呂の栓をしないでお湯を入れてしまう。

 すると佐藤さんは、「あ~あ、余計なことをしてくれて」と、ぶつぶつ言いながら風呂を入れ直した。

 父親がトイレで大便をした後、流さずに出てきたら大変である。引きつったような顔で、「クソしたのも忘れたのか。しっかりしてくれよ、親父」と言うのである。

 家族がつい口にしてしまう言葉がある。

「また忘れて」

「さっきも言ったでしょう?」

「しっかりしてよ」

「変なこと言わないで」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?