著者のコラム一覧
奥野修司ノンフィクション作家

▽おくの・しゅうじ 1948年、大阪府生まれ。「ナツコ 沖縄密貿易の女王」で講談社ノンフィクション賞(05年)、大宅壮一ノンフィクション賞(06年)を受賞。食べ物と健康に関しても精力的に取材を続け、近著に「本当は危ない国産食品 」(新潮新書)がある。

まるでそこにいないかのように無視され孤独を噛みしめる

公開日: 更新日:

 佐藤さんは「困った認知症の父親」について私にこう言った。

「父親が、理由もなく茶碗を投げたり、大声で罵ったりするんだ。症状が進行したんだなぁ。そろそろ施設を探さないと……」

 その可能性は否定できないが、それまでの経緯を聞いてみるとこうだ。

 佐藤さんが実家に戻って半年もすると、父親は言葉がすぐに出てこなかったり、言ったことも忘れたりで「どうせ親父に話をしても分からんだろう」と、ケアマネジャーに相談する時も父親抜きで決めた。昔から家族3人で食卓を囲んで楽しく話し合っていたのに、その時分になると、父親そっちのけで母親だけと相談するようになった。認知症で判断力がないんだから、佐藤さんもそれが当然と思っていた。

「だってね、俺がデイサービスの感想を聞いてるのにちっとも返事をしない。それなのに10分も経ってから『あ、あれは……』なんて言い始める。冗談じゃないよ」

 脳に障害があるのだから、うまく発語ができない父親は、「あ」とか「う」とか言えない。すると周囲の話題はいつの間にか先に進んでしまう。やっと父親が言葉を思い出すと、「その話はもうすんだよ」と無視される。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?