便秘予防のために下剤を使うと「弄便」の被害が大きくなる
介護する家族がもっとも不快に感じるのは「便いじり行為」だろう。便を弄ぶと書いて「弄便」という。おもらしで床を汚すことも同じだ。家族は慌てて紙オムツをあてるのだが、今度は紙オムツの中に排泄した便をいじり、汚れた手を壁などに塗りたくる。すると家族はもうパニックだ。
「失禁」「弄便」は、在宅介護から施設への入所を考えるターニングポイントといわれているが、それだけ家族の負担が大きいのだろう。
では「失禁」や「弄便」は避けることができないのだろうか。長く介護職をされている方に尋ねてみた。
「被害が甚大になるのは、便秘を予防するために下剤を入れている場合が多いためです。医師と相談して、正常な便になるように調整してほしい。排便リズムが乱れていることもあります。朝ご飯を食べたらトイレの便器に座るように誘導するとか、そういうコントロールをしてみるのもいいでしょう」
もうひとつは、できるだけ紙オムツを使用しないことだ。「無理だろ」と言われる方は、実際に紙オムツをしてそこに排便してみたら分かる。あんな気持ちの悪いことはない。認知症になっても「気持ち悪い」感覚は同じである。だから、次のように自分の便を壁に塗るのだ。