著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

大腸がん早期発見の要 検便の「偽陰性」を防ぐ3つの工夫

公開日: 更新日:

 がんを克服した人には勇気づけられます。阪神原口文仁選手(27)のことです。

 昨年末の人間ドックで大腸がんが見つかり、年明けに手術を受けたとのこと。一軍復帰を目指して練習に励み、GW後の8日には手術後初めて二軍戦の代打で公式戦に復帰。その後も順調なようで、18日にはフル出場したと報じられました。体調は着実に上向いているのでしょう。

 昨年の罹患数予測で大腸がんは、男女合計で1位。メタボ的な生活習慣との関連性が強く、メタボや肥満の広がりとともに、大腸がんは急速に増えているのですが、早期のうちに手術すれば、100%近く治ります。そのための方法が便潜血検査、検便。その有効性は医学的に証明されていますから、これを利用しないのはもったいないでしょう。

 専用の器具で、便の表面をこすり取って、提出するだけ。とても簡単ですが、イマイチな状態で検査キットを提出すると、本当は陽性なのに陰性という「偽陰性」と判定される恐れがあることをご存じですか。

 そのひとつが、採取後の保存状態と検査日に提出するまでの状態です。説明書には「採取後は冷蔵庫に」と書かれているでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋