米で注目の研究結果 高齢者の血圧下げ過ぎは認知症を招く
③中年期から高血圧(高血圧→高血圧) 1030人
④中年期は正常血圧→高年期は低血圧(正常→低血圧) 927人
⑤中年期は高血圧→高年期は低血圧(高血圧→低血圧) 389人
■薬の過剰投与が影響か
5回目の血圧測定時と2016~17年の2回、認知機能検査を行ったところ、4761人のうち516人が認知症を発症。5グループごとに100人当たりの認知症発症率を計算すると、①1・31人②1・99人③2・83人④2・07人⑤4・26人で、③の高血圧→高血圧より、⑤の高血圧→低血圧の方が認知症になりやすかったのだ。
「低血圧を90/60未満と定義していますが、高血圧の治療でそこまで下がることは通常、ありえません。しかし、中年期の高血圧で動脈硬化が進んだ人が、降圧薬の効き過ぎなどで血圧が下がり過ぎると、脳の血流が不足し、神経細胞への酸素供給が滞るため、脳の機能は低下する。微小な血管には、脳梗塞も起こしやすい。今回の研究結果は、そんな影響を反映している可能性はあるでしょう」