手術が年明けに…患者は年末年始をどんな気持ちで過ごすのか
毎週、各科が集まってのカンファレンスで、12月になると気になることがあります。新しくがんと診断された患者についてです。
「12月中の手術予定はいっぱいです。手術は年が明けてからになります」 こんな感じで、実際に手術が1月下旬になることもあります。
もちろん、中でも進行が速いと判断されるがんは早く手術予定が組まれます。ただ、固形がんは普通はそんなに速く進行はしませんから、治療上は問題ありません。それでも、「手術予定が新年になった患者は、この正月をどんな気持ちで過ごすのか?」がとても気がかりなのです。
やはり落ち着かなく過ごすのだろうか? 中には「手術が終わって退院した時が正月だ」と気持ちを切り替える方もいらっしゃいます。しかし、心の奥ではとても気にしながら正月を過ごされるのだと思います。「できれば年内に手術を終えて退院して、晴れて正月を迎えたい」と誰しもが思うでしょう。
かつて私が勤務していた病院では、12月25日のクリスマスが近くなると「ベッドが満床だから」といった理由で、新しく診断された急性白血病患者、手術が困難になった重症ながん患者が大病院からも送られてきました。失礼な言い方になってしまいますが、当時の私にとっては毎年確実に来るクリスマスプレゼントでした。診療科のグループで年末年始の勤務予定表を作っていても、まったく関係なく毎日出勤になりました。