豊富な栄養と春の薫りをいただく グリーンピース下処理と茹で方

公開日: 更新日:

旬の恵みを味わう(3)グリーンピース

 グリーンピースは、成熟していないエンドウマメを収穫したもの。さやから取り出した種子のことです。見事なひすい色をしていて風味がよいのが特徴ですから、まさに今が旬、春を味わえる食材です。

 今回はグリーンピースを使った豆ご飯と、グリーンピースの卵とじの2品です。

 いずれも下処理と茹でる際にポイントがあります。さやから取り出したグリーンピースは薄い塩水に入れ、浮いた豆は取り出します。スカスカの豆を取り除き、水分を補うためです。あらかじめさやから取り出してある豆を使用する場合は、より水分を補う必要があるだけに、長い時間、15分ほど浸してから使うのがコツです。もうひとつのポイントは、さやも一緒に茹でること。その方が風味がグンとよくなるからです。

 茹でたグリーンピースは、茹で汁に漬けた状態のまま、冷蔵庫で2~3日保存できます。サラダに加えたり、煮物のあしらいに使ったりもできますし、ダシ汁、酒、塩で味を薄く調えて、くず粉で軽いとろみをつければ、ひすい豆としても召し上がれます。

 グリーンピースは余分な脂肪の吸収を防ぐ食物繊維が飛び抜けて豊富なうえ、老化抑制、免疫力増進につながるタンパク質、過剰な塩分を体外に排出するカリウム、疲労回復効果が期待できるビタミンB1などが豊富に含まれています。豆ご飯には免疫力アップ効果のあるβグルカンを含むエノキダケも加えました。

 豊富な栄養を摂取すると同時に、春の薫りを存分に堪能してください。

■豆ご飯

《材料》 
◎グリーンピース  さや付き500グラム
◎塩  大さじ1+小さじ2
◎水  適宜+1リットル
◎米  2カップ
◎酒  大さじ3
◎エノキダケ 2分の1パック(石つきを除き、長さ3センチに切りほぐす)

《作り方》
 グリーンピースをさやから外し、深めのボウルに水(適宜)と塩(大さじ1)を加えた中に入れて少し置き、浮いた豆は取り除く。さやを5つ分くらいよく洗ったら、水を切る。鍋に水(1リットル)と塩(小さじ2)とさやを入れて煮立てたら、水を切ったグリーンピースを加え、紙蓋をして弱火で約5分茹でる(写真)。そのまま火を切り、室温になるまで冷ます。

 米をといだら、10分浸水させて、15分水切り。グリーンピースの茹で汁2カップ弱と酒を合わせ、塩で味を調えたら、米を入れて強火で煮る。煮立ったら火を弱め、鍋中の上下を返し、蓋をして7~8分で炊き上げる。水気を切ったグリーンピース1カップ分とエノキを加え5分蒸らし、大きくまぜていただく。

■卵とじ     

 グリーンピースの茹で汁をこしたものを2分の1カップとダシ1カップを合わせて煮立てる。酒大さじ2を加え、味を調えたら弱火に。卵2個のカラザを除いて白身を切りながらといたら、高めの位置から加えて大きくひと混ぜ。茹でたグリーンピース2分の1カップを加えて火を切り、好みの半熟に仕上げる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり