石原慎太郎氏が告白 膵臓がん早期発見と治療選択ポイント
「肝臓癌で苦しみ抜いて死んだ弟の裕次郎を思い起こさぬわけにはいかなかった(原文ママ)」
月刊誌「文芸春秋」7月号で亡き弟に重ねて、今年1月に膵臓がんが見つかったことを告白したのは、元東京都知事の石原慎太郎さん(87)です。
全国がんセンター協議会の最新データで、膵臓がんの5年生存率は、すべてのステージを含めた全体で9・9%。がんの中でも厄介ながんの闘病生活を「私の人生を彩ってくれた」と表現するのは、石原さんならではでしょう。
しかし、診断のキッカケや闘病生活を知ると、一般の方も応用できるヒントがあります。それを紹介しましょう。
石原さんは前立腺の治療でかかりつけ医がいるそうです。転機となった今年1月、その医師に夜間頻尿を相談すると、医師はエコーで腎臓を検査したといいます。その画像を診て膵臓の近くの影を指摘。それを受けて石原さんが別の病院で膵臓の検査をしたところ、早期の膵臓がんが見つかっています。
膵臓がんが難治がんなのは、早期で見つかりにくいためです。治癒が期待できるステージ1での発見率はわずか1割ですが、“一がん息災”というか、東大病院の調査では、肝臓がんの治療で見つかる膵臓がんは6割がステージ1でした。