オミクロン株感染体験記「5~6日間熱が続き、鼻水とだるさが継続」

公開日: 更新日:

 オミクロン株の影響もあり、一時期は収まっていた日本国内のコロナ感染者数が激増している。日本よりも早くオミクロン株の感染が拡大しているアメリカでは新規感染の1日平均は74万人(1月12日時点)。「特にニューヨークでのオミクロン株の感染の勢いはものすごく、周囲でも感染者が非常に多い。私自身、年末についに感染しました」と話すのは、本紙連載「ニューヨークからお届けします」の著者で、ニューヨーク在住のジャーナリスト、シェリーめぐみ氏だ。どういう状況だったのか、話を聞いた。

■3回目接種済みだからこその軽症

「夫が突然くしゃみを連発するようになったのです。いつもの軽い風邪だと思っていたら、私も1~2日後に鼻水が出始め、38度くらいの熱が出ました」(シェリー氏=以下同)

 夫は数日前にパーティーに出席していた。会場が半屋外で油断してマスクを外していたとのことから、コロナ感染を疑い、すぐにPCR検査を受けに行ってもらった。2日後に出た結果は、陽性。なお、PCR検査はクリニックや街中に設置されたテントで無料でいつでも受けられるので大行列で、クリスマス前の里帰りシーズンということもあり、気温0度近い寒空の下、2時間ほど並んでの検査だったという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北