著者のコラム一覧
永田宏長浜バイオ大学コンピュータバイオサイエンス学科教授

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

いまも残る天然痘のリスク 日本は種痘を備蓄しているが…

公開日: 更新日:

 天然痘は種痘によって制圧され、1980年にWHO(世界保健機関)が根絶宣言をしました。しかし病気としての天然痘は消滅しましたが、天然痘ウイルスは、いまなお存在し続けています。

 根絶宣言のあとも、各国が研究用にウイルスを保有していたため、WHOが中心になって廃棄が進められました。しかしアメリカと旧ソ連(ロシア)は従わず、現在も保管し続けています。公式には、アメリカとロシアの各1カ所の研究機関が保管していることになっていますが、1991年のソ連崩壊の混乱で、ウイルスが研究者とともに第三国に流出したといわれています。

 2001年の9.11テロの翌年、アメリカのブッシュ大統領(当時)が、国民の希望者全員に種痘を実施することを決定しました。天然痘によるバイオテロを警戒したためです。

 その動きを受けて、日本のいくつかの公的研究機関が、国民に種痘の効果がどれだけ残っているかを調査しました。日本では1976年まで種痘が義務化されており、それ以前に生まれた人は、肩に瘢痕(はんこん)が残っているはずです。2005年の時点で、種痘接種者の80%以上がまだ十分な抗体を持っていることが示されました。予防効果には、血液型はほとんど影響しないことが分かっていますから、A型やAB型の人も安心してよさそうです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり