特殊な心筋梗塞「MINOCA」はどんな病気なのか 世界中で注目

公開日: 更新日:

 去る3月11~13日に神戸で開催された第86回日本循環器学会と共催のアジア太平洋心臓病学会では、「MINOCA(ミノカ)」と呼ばれる“特殊な心筋梗塞”が高い関心を集めたという。いったい、どんな病気なのか。東邦大名誉教授で循環器専門医の東丸貴信氏に詳しく聞いた。

 MINOCAとは「冠動脈の閉塞を伴わない心筋梗塞」のことで、2013年にアデレード大学のベルトーラメ医師によって提唱され、近年、世界的に注目されている。

 心筋梗塞は、心臓に酸素や栄養を送る冠動脈が詰まって血液が流れなくなり、心筋が壊死して働かなくなってしまう疾患だ。多くの場合、冠動脈の動脈硬化が進んで血管の内壁にプラーク(コレステロールの塊)ができ、このプラークが破綻して血栓が作られ血管を閉塞させる。突然の激しい胸痛が長く続き、同時に動悸、息切れ、冷や汗、めまいなどの症状が表れる。迅速に治療しなければ死に至る危険もある。

「一般的に心筋梗塞は、突然起こった胸痛などの症状と、心電図上のST上昇(波形のST部分が高い)の異常、血液検査での心筋トロポニンやCK(クレアチンキナーゼ)といった心筋逸脱酵素の上昇、心エコー検査での心臓壁の動きの低下を示す所見などから診断されます。さらに冠動脈造影検査を行うことにより、ほとんどの例で冠動脈に50%以上の狭窄や閉塞が認められます。しかしMINOCAでは、胸痛などの症状や各検査で心筋梗塞の病態を示しているのに、冠動脈の閉塞が見られないのです。同じように冠動脈の閉塞がないNSTEMI(ノンステミ:ST上昇を伴わない心筋梗塞)というケースもありますが、その場合は冠動脈が何カ所も狭窄しています。ところがMINOCAは狭窄も見られません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が