著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

病院でなくても輸血はできる 患者さんは揃って「楽になった!」

公開日: 更新日:

 中には輸血のためだけに入院する患者さんも少なくなく、これは限られた病床数を有効に使用したい病院側にとっても問題といえるでしょう。

 それが在宅医療では自宅で輸血ができるわけですから便利です。前日までに採血を行い、その検体を診療所に持ち帰り検査会社がその夜にクロスマッチ検査をします。次の日の朝には結果が出て異常がなければ、血液製剤を持って患者宅に訪問し、輸血を実施するのです。

 患者さんの負担は、前日までの採血の時間と輸血の時間だけ。その他の時間は自宅で好きに過ごすことができ、通院や入院する場合に比べて患者さんや家族の負担も大幅に減少するわけです。

 輸血が必要な「骨髄異形成症候群」を患う80歳の患者さんが、この夏に当院で自宅療養を開始されました。骨髄中の造血幹細胞に異常が起き、正常な血液細胞がつくられなくなる病気です。

 この患者さんの場合は糖尿病貧血もあり、疼痛と血糖の管理と定期的な輸血管理が必要。当初、埼玉の自宅付近に輸血対応ができる在宅医療クリニックがなく、入院も考えたのですが、ご本人の希望で入院はせず。奥さまと2人暮らしの自宅での療養をするため、輸血可能な当診療所が紹介を受けたのでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり