著者のコラム一覧
シェリー めぐみジャーナリスト、ミレニアル・Z世代評論家

NY在住33年。のべ2,000人以上のアメリカの若者を取材。 彼らとの対話から得たフレッシュな情報と、長年のアメリカ生活で培った深いインサイトをもとに、変貌する米国社会を伝える。 専門分野はダイバーシティ&人種問題、米国政治、若者文化。 ラジオのレギュラー番組やテレビ出演、紙・ネット媒体への寄稿多数。 アメリカのダイバーシティ事情の講演を通じ、日本における課題についても発信している。 オフィシャルサイト:https://genz-nyc.com

ガスコンロは喘息を悪化させ温暖化も促進?禁止めぐり米で大論争

公開日: 更新日:

 アメリカで、キッチンの必需品ガスコンロが禁止されるかもしれない、という情報が飛び交い大論争になっています。しかしこの報道は正確ではありません。

 事の起こりは昨年12月、専門誌「国際環境調査・公衆衛生ジャーナル」が、「データ解析の結果、アメリカの子供たちの喘息の13%が、ガスコンロのせいで起きていると考えられる」と発表したのがきっかけです。それを受けて、バイデン大統領直属の独立政府機関である米国消費者安全委員会の長官が、対策の必要性を示唆しました。

 この段階ではそれほど大きくないニュースだったのに、火に油を注いだのが化石燃料業界と共和党議員、保守メディアです。「バイデン政権がガスコンロを禁止しようとしている」と猛反発し、「ガスコンロは本当に危険なのか、禁止すべきなのか?」と大論争になりました。

 続いてニューヨークのホークル知事も「2030年以降に建築される建物には、ガスコンロは装着できないようにしたい」との意向を明らかに。しかし現在使われているものを禁止する意図はないとしています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  2. 2

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  3. 3

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  4. 4

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    だから高市早苗は嫌われる…石破自民に「減税しないのはアホ」と皮肉批判で“後ろから撃つ女”の本領発揮

  2. 7

    中居正広氏vsフジテレビは法廷闘争で当事者が対峙の可能性も…紀藤正樹弁護士に聞いた

  3. 8

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  4. 9

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  5. 10

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及