「コロナは風邪」論争の不毛 昔から解決できない問題に出口なし
「どうでもいいというわけではないが、そこまで広い範囲を考慮するのは私の役割ではなく、地域、市町村、あるいは都道府県、国が考えることではないですか」というのはどうか。しかしこれにだって反論はたやすい。
「それでは、国が『コロナは風邪でない』と言えばそれに従うんですね」というわけだ。それでも「いやいや、国がそう言ったところで、一人一人がどう考えるかは自由でしょう」ということになる。
ここで強調したいのは、この議論のどちらに分があるかということではない。この議論にはキリがないということである。
この反論の続きを考えてみればよい。いくらでも考えることができる。もし考えることができないとしたら、自分の確固たる意見があるという場合もあれば、自由に考えることができないというだけかもしれない。全体を考えるのはそもそも困難だ。
コロナの議論の中で最終的にはどう考えるんだということになった時に、最終的にはよく分からないということが大部分だと思われる。
前回指摘したように、コロナで持ち上がった問題の大部分は、繰り返し立ち現れているにもかかわらず、解決されないままの古くからある問題だからだ。
判断を猶予する。これがコロナの問題を考えるために、最も重要なことかもしれない。