夏の紫外線は目のリスクがいっぱい! 白内障、翼状片、瞼裂斑…大人も子供も対策が大切

公開日: 更新日:

 関東甲信越並びに東北地方の梅雨明けが7月22日に発表され、強い日差しにさらされる本格的な夏がやってきた。それは日差しによる目のトラブルが増える季節の到来でもある。改めて日差しと目の病気について自由が丘清澤眼科(東京・目黒区)の清澤源弘院長に話を聞いた。

「太陽の光は可視光線(波長=400~800ナノメートル)以外に目には見えない、波長がより短い紫外線(400ナノメートル未満)と、より波長が長い赤外線(800ナノメートル以上)などからできています。そのなかで最も目にダメージを与えるのが紫外線です。さらされ過ぎると目の表面組織だけでなく角膜や水晶体や網膜に損傷を与える可能性があります。それは、目のがん白内障、翼状片、瞼裂斑、目の日焼けなどを起こすリスクを高めます」

 紫外線の大半は眼球の表面の角膜と目の中でレンズの働きをする水晶体で吸収され、1~2%は目の一番奥の網膜まで到達するといわれる。紫外線の中にも種類があり、地表に届く紫外線にはA紫外線(UVA=波長320~400ナノメートル)、B紫外線(UVB=同290~320ナノメートル)がある。波長が長いほど目の奥に入り込む性質がある。どの紫外線がどのような目のトラブルを生むかも、徐々に明らかになっている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  2. 2

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  3. 3

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  4. 4

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    だから高市早苗は嫌われる…石破自民に「減税しないのはアホ」と皮肉批判で“後ろから撃つ女”の本領発揮

  2. 7

    中居正広氏vsフジテレビは法廷闘争で当事者が対峙の可能性も…紀藤正樹弁護士に聞いた

  3. 8

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  4. 9

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  5. 10

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及