腕が痺れてつかめない…「胸郭出口症候群」を見逃さない3つの方法

公開日: 更新日:

 電車で吊り革をつかもうとしたら腕が痺れる。手に力が入らない──。そんな症状で悩んでいる人は「胸郭出口症候群」かもしれない。見逃されやすくクリニックを渡り歩く人も少なくない。どうしたらいいのか。「のじ脳神経外科・しびれクリニック」院長の野地雅人氏に聞いた。

 30代の女性は、スマホを見ていると腕が痺れて手に力が入らない症状で悩まされていた。痺れの症状から脳神経外科を何度も受診していたが、診断がつかず半年間そのままに。やがてスマホの操作ができないほど痺れや脱力が悪化したため、のじ脳神経外科を受診し、胸郭出口症候群と診断された。

「脊髄から手や腕に向かう神経はいくつかあり、それらは腕神経叢という束になって鎖骨と第1肋骨の間にできた『胸郭出口』と呼ばれる隙間を血管とともに通ります。人によってはスマホを操作したり、重いカバンを肩にかけると、肩が下がって腕神経叢や血管が圧迫され、痺れや痛みの症状が現れる場合があるのです」

 神経が圧迫されている場合、小指側の手や指に痺れが強く現れる。一方、血管が圧迫されていると血行不良で指先が紫色に変色したり冷たくなり、痛みが生じる特徴がある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり