著者のコラム一覧
西内義雄医療・保健ジャーナリスト

医療・保健ジャーナリスト。強みは各地に顔見知りの保健師がいること。両親&義両親の介護・看取りを経験。

親の健康保険証、介護保険証、診察券のコピーを手元に置いておく

公開日: 更新日:

 病気やケガで高齢の親に介護問題が浮上すると子供は病院や役所関連のさまざまな手続きに奔走することになる。それは遠く離れて暮らしているほど大変なのだが、事前に基本的情報を把握しておけば事を進めやすい。

 まず推奨したいのは、親の健康保険証と介護保険証、通院している病院の診察券のコピーを手元に置いておくこと。これらを把握していれば、病院や役所などに電話やメールで問い合わせをする際、話がスムーズにいく。

 特に役所に問い合わせをする時は、親の生年月日や住所、連絡先、保険証番号などの情報を確認され、答えられないと「当市では高齢者向けに健康教室を開いています」とか「包括支援センターの連絡先をお教えしましょうか」などの一般論的な回答しか得られない。逆に、それらのデータを答えることで家族からの相談と認識され、役所で持っているデータベースをもとにした個人的なアドバイスも受けやすい。

 たとえば、筆者が電話相談した時は「お母さまなら1人暮らしの高齢者として、3カ月前に見守り訪問していますね。歩行がちょっと怪しいようですが、現在はどのような状況ですか」と、余計な説明をしなくても、速やかに本題へ入ることができた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」