小林製薬は“サプリ大国”に冷や水浴びせた…日本は「紅茶キノコ」の時代から進歩なし?
しかし、ハンバーガー&コーラ&サプリこそがアメリカ文化だと錯覚した日本人のサプリ好きは止まらなかった。拍車をかけたのは安倍晋三首相(当時)だった。
2015年に規制緩和と称して、企業側の届け出だけで国の審査の必要のない機能性表示食品制度を導入したのである。「○○に効く」「○○が治る」とうたわなければなんでもOKというので、大手洋酒メーカーや小林製薬など多くの企業が、大量の宣伝費を投入して新商品を出し続けてきたのだ。
銀座東京クリニックの福田一典院長は週刊現代(4月20日号)でこう言っている。
「機能性表示食品は、厳密な実験によって効果を証明されたわけではありません。実験中にまぐれで1回でもいい結果が出れば、効果的だと宣伝できてしまう」
中でも老齢化が急速に進むこの国ではグルコサミンがサプリ界の王様である。だがグルコサミンについての評価はほとんど定まっているように思う。効果がないのだ。
同じ週刊現代で、予防医療サプリメントアドバイザーの柴田丞も、「口から飲んだグルコサミンやコンドロイチンが直接、膝などの関節に届くことはありえません。体内でブドウ糖とアミノ酸に分解されるだけです」と言っている。