著者のコラム一覧
室井佑月作家

1970年、青森県生まれ。銀座ホステス、モデル、レースクイーンなどを経て97年に作家デビュー。TBS系「ひるおび!」木曜レギュラーほか各局の情報番組に出演中。著書に「ママの神様」(講談社)、「ラブ ファイアー」(集英社文庫)など。

何が「万博と復興支援が二者択一の関係じゃない」だ。答えは一択だ!

公開日: 更新日:

『万博と復興支援が二者択一の関係ではない。なんで万博と復興支援が二者択一なのか、よく分からない。』(吉村洋文大阪府知事)

 ◇  ◇  ◇

 1月4日、府庁で、能登半島地震に関連して、建設費が膨らむ25年開催予定の大阪・関西万博に中止を求める声がSNSなどで上がっていることに対し、記者に問われると、吉村知事はこう答えた。

 しかも、1月4日付の日刊スポーツによると、語気を強めてくり返しいったそうである。

 二者択一ではない? いやいや、万博って今発表されているだけで、国費負担1647億円なんだよね(今後はもっともっと増えると思われ)。国の財布は一つ。なんで、一緒に考えてはいかんのじゃ。

 あ、たしかに、一緒に考えるのは不謹慎とも言えるのか? 能登半島地震は国の一大事。死者は10日現在で206人。安否が不明な人も、避難所生活を強いられている人もたくさんいる。この時期の北陸、寒さ厳しい中で。

 被災者の望みは、1日も早く穏やかな生活を取り戻すことだろう。お亡くなりになった方は帰ってこない、すべて元どおりにはならない。しかし、1日も早く能登の人たちに平穏な日常を、というのが、現地の人だけじゃなく、多くの人間の望みだ。みんな祈るような気持ちでニュースを観ている。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場